にいがたで働こうplus 新潟市若者UIJターン促進事業

開催終了しました 新潟市の魅力企業とレゴ®で知り合おう!1dayワークショップ 地方の魅力を掘り下げる「発見力」に出会う!! 参加費無料!定員20名 2016/11/12(sat) 13:00~18:00(oepn 12:30) 僕らのワークデザインラボ

大学生の保護者の皆様へ まずはこちらをお読みください

首都圏在住の大学生・若手社会人の保護者の皆様へ 閉じる

本事業は、新潟市(新潟市役所)が地域活性に向けた人材回帰と若者の職業観醸成の取り組みとして実施しております。
本事業の目的は、
新潟市の魅力やそこで働く企業に触れることで、
新潟市で働くイメージを描くきっかけを作り出すこと
です。

地元の大手企業から、地元密着型の企業まで業種・職種など多岐にわたる企業様とも接点をおつくりいたしますので、ご子息・ご息女の就職活動の一助になることも期待できます。

ぜひとも、本イベント内容をご子息・ご息女様へお知らせください。

こちらのURLをコピーいただき、ご子息・ご息女様へ送信ください。
受付後のご案内につきましては専門のスタッフが対応させていただきます。

【ご案内用URL】
※ご覧になられているWEBページのURLです。

https://www.1049.cc/web/niigata-plus/workshop161112/

閉じる

新・レゴ体験!地方で働く可能性に気付く!

地方で働く!
「生活は?」「楽しい?」「安定している?」
リアルな声を聞き出そう
就活スタート前に「自分の働く姿」を描こう!
レゴ®を使って創造&発表!新潟の魅力を表現しよう!

どんなことするの?

  • session.1 地方創生レクチャー 新潟のここが良い!80万都市・新潟市の魅力をレクチャー。地方創生への取り組みも紹介します。
  • session.2 グループワーク「企業インタビュー」 新潟市の有力企業5社が参加!インタビューで「職場」の魅力を聞き出そう!
  • session.3 ワークショップ「レゴ®で表現!企業の魅力」 インタビューをベースに企業の魅力をレゴⓇで表現!学生・企業が一体になって創造力を引き出そう!
  • session.4 新潟の名産品を囲んで「懇親会」 互いの健闘をたたえながら、新潟の名産品を囲んでワイガヤトーク。リアリティのある就活のきっかけをつかもう!

レゴのワークショップの魅力とは?

  • point.1 単純な組み合わせから無限に広がる創造力を体験
  • point.2 手先を動かしながらのディスカッションで新しいアイデアが生まれる
  • point.3 参加者同士の交流と創造することの喜びを体験

ワークショップ参加企業

  • 株式会社マンションセンター
    業界:不動産業新潟の住まい・暮らしをバックアップする会社
    新潟県下に9店舗。賃貸のアパマン情報館、売買のマンションセンターを展開。
    企業ホームページを見る
  • 株式会社シアンス
    業界:IT・システム開発新潟市の中心部に立地するIT企業
    Webサービスや自治体・金融システムなど幅広くソリューションを提供。
    企業ホームページを見る
  • 株式会社三幸製菓
    業界:食品製造・販売「食」の新潟を代表する米菓メーカー
    「雪の宿」「ぱりんこ」など一度は食べたことがあるおせんべいメーカーです。
    企業ホームページを見る
  • 株式会社コメリ
    業界:小売・流通全国に展開するホームセンター「コメリ」を運営
    日本最大のホームセンターチェーンです。
    企業ホームページを見る
  • 株式会社ナカノアイシステム
    業界:測量・地図情報システムデジタル航空測量をはじめとした陸海空の測量調査
    地図情報を組み合わせた防災や資産管理などの専門情報など地図のプロフェッショナル。
    企業ホームページを見る

参加メリット

地方でのキャリアアップがわかる、企業の選択肢が広がる、地元企業担当者と直接話ができる、グループワークのレベルがあがる!、新潟の美味しいものを食られる!

イベント詳細

イベント日程 平成28年11月12日(土)
13:00~18:00(受付12:30から)
会場 僕らのワークデザインラボ(僕ラボ)
東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービル8F
対象 大学1・2年を中心に若手社会人まで
定員人数 20名
持ち物 筆記用具、メモ帳
服装 私服OK