FOOD OF SHINSHU こだわりの信州商品
信州のおいしさを
多くの人に届けたい、味わってほしい
私たちはこの想いで、
こだわりの信州商品をお届けできるよう
日々調達、配送に努めています。
そんな信州商品と、生産・加工している企業様を
ほんの一部ですがご紹介いたします。
FRESH FOOD 食品・素材
01食品・素材
清らかな水で、きめ細かく肉厚な身に
うまみと栄養が凝縮された
長野県オリジナルの魚
信州サーモン
肉質が良くて育てやすいニジマスと病気に強いブラウントラウトをかけあわせた長野県オリジナルの品種です。
卵を持たないため、産卵に必要な栄養がうまみとなりきめ細かく肉厚な肉質からは豊かな味わいがあります。
1年を通していつでもおいしく味わうことができます。
長野県のきれいな水で育ったため臭みがなく、和洋中様々な料理に合わせやすく使いやすいです。
-
Q.
「うまみが濃い」と、とても評判
なのですが、このうまみはどのように
生まれるのでしょうか? - 児玉養魚場様では清らかな湧水と河川水で飼育することで臭みがなく、また冬場は低水温で過ごすので、身の引き締まった、サケマス本来の味わいとなっています。
- Q. おすすめの食べ方は何ですか?
- 臭みが少なく柔らかな身なので、刺身・カルパッチョ・寿司等、生で食べるのがおすすめです。
02食品・素材
脂が甘いのにくどくなく、
深い味わいがある
「りんご和牛信州牛」
信州牛
「りんご和牛信州牛」に与える飼料は、リンゴジュースの絞りかすをはじめオカラ・ダイズ煮汁・酒粕などの食品製造の副産物を発酵処理し配合しています。
厳選して育てられた牛肉はうまみのもとであるアミノ酸を多く含む上肉のうまみが損なわれにくいです。また、脂肪は口溶けが良く食べやすい上、健康に良いとされるオレイン酸の含有量が多いです。
- Q. なぜ「りんご」で育てるのですか?
- りんごを食べさせて育てると良い牛が育つことは、奥信濃では広く知られていました。この伝統を生かした特製の飼料を用いることで、良質の霜降り具合、素晴らしい色合い、キレのある味わいと脂肪部分に独特の芳しい香りを持ちます。
- Q. 肥育方法のこだわりは何ですか?
-
特製のりんご入り飼料の使用以外に、肥育をマニュアルに基づいて行っています。また、安心・安全に味わっていただくため飼料や治療投薬等の記録を管理しています。
生産から処理加工、販売までを一貫したシステムで行い、消費者の皆様にお届けしています。
PROCESSED FOOD 加工品
01加工品
味噌本来の
豊かなうまみを味わえる
「善光寺味噌」
味噌
一般的に出回る味噌のほとんどが加熱殺菌された味噌であるのに対して、非加熱の生みそです。
生味噌は酵素が生きているため、味噌本来の機能が生きています。そのため漬けにすると肉や魚、野菜が酵素の力でうまみが増し、よりおいしくなります。
味噌の豊かな香りと濃厚な味わいがあり、お客様からのリピート率が高いです。
-
Q.
他の味噌と異なる部分は
どこですか? -
仕込んだ大豆と米を約1年間味噌蔵で寝かせる「天然醸造」。4~6カ月という時間をかけ、温度管理を厳密に行ないながら熟成させた「温醸造」。この2つの製法を守り続けています。
手間と時間をかけて作ることで芳醇な味わいとなります。 -
Q.
作り方で、こだわっている部分は
どこですか? - 原料の米は100%国産、大豆は北海道産もしくはマルモ青木味噌様が管理する中国産のオーガニック大豆を使用しています。
02加工品
ナガレイ
オリジナルワイン
「La Vitalité(ラ ヴィタリテ)」
オリジナルワイン
Vitalitéとはフランス語で生命力、元気、活力という意味があります。コロナ禍で活力を失っていた長野県の外食や宿泊施設などを「元気」にしたいということで命名しました。
白はシャルドネ100%で程よい酸と果実味が味わえる仕上がりに。赤はメルロを主体にシラーとカベルネフランをブレンドし、軽やかながらもしっかりとした味わいに仕上げています。
- Q. どこで醸造されたのでしょうか?
- 千曲川ワインバレーにあるアルカンヴィーニュ様にお願いしました。アルカンヴィーニュ様は千曲川ワインアカデミーを主催されており、多くの醸造家が巣立っています。ぶどうの持ち味を生かしたワイン造りに定評があります。
- Q. どんな料理と合いますか?
-
白(シャルドネ)は前菜・マリネ・信州サーモンなどの魚料理と相性が良いです。
赤は豚肉料理やチーズ・デザートなどと相性が良いです。
03加工品
信州伝統野菜を
使った漬物
漬物
信州の伝統野菜である、戸隠大根や野沢菜・ぼたんこしょう等様々な野菜を使用した漬物です。
特に宮城商店様の自社農場で育てた野菜は無農薬、無化学肥料にこだわっています。
保存料、着色料を使用せず、てまひまと時間をかけて丁寧にひとつひとつ作られた漬物は信州の伝統の味を味わうことができます。
野沢菜や味噌漬け、甘酢漬け等多様な品揃えです。
-
Q.
どのような野菜を
使っていますか? -
宮城商店様の自社農場で育てた7種の伝統野菜の他、長野県産をはじめとする国産野菜では白うりや丸なす・玉ねぎ等様々な野菜を使っています。
信州の豊かな自然を味わっていただけます。 -
Q.
無農薬、無化学肥料にこだわる
理由はなんですか? - 自然のまま、ありのままにこだわっているからです。そのため、保存料や着色料も使用していません。地元の自然に育まれたおいしく安全な野菜を地元で味わうことを大切にしています。
04加工品
信州の老舗酒造の酒粕、
味噌蔵の味噌を使用した漬け魚
漬け魚
信州の老舗酒造の酒粕を使用した魚の粕漬けです。魚に芳醇な酒粕の風味が馴染み、芳香豊かな味わいが醸し出されます。信州の老舗味噌蔵の味噌を使用した魚の味噌漬けです。味噌が魚のうまみとおいしさを引き出します。
-
Q.
製造工程でのこだわりポイントは
どこですか? - お魚の余水を取り除き、一昼夜漬けこみました。味噌や酒粕の風味がお魚と馴染み、深みのある味わいがあります。
-
Q.
漬けの種類はどういったものが
ありますか? - 銀ダラや鮭・赤魚・キンメダイ等様々な魚を取り揃えています。サイズ違いもありますので、用途に応じた提供ができます。
05加工品
国産原料にこだわった
信州の家庭の味
おやき
小麦粉で練った生地に具材をたっぷり包み込んだ長野県の郷土料理です。
おびなた様のおやきは揚げ焼きタイプ。ふっくらとした香ばしい生地は食欲をそそります。そば粉を生地に混ぜることで歯切れを良くしています。サイズは80gと50gの2種類があり、朝食やバイキングにもおすすめです。
-
Q.
どういった種類の具材が
ありますか? -
野沢菜や小豆・かぼちゃ・きのこ・切干大根の5種類があります。
国産原料にこだわり、素材を活かした優しい味付けに仕上げています。 -
Q.
製造工程のこだわりは
どこですか? -
標高約1,000mの戸隠の地で、原料となるそばの製粉から、おやきの製造までを一元管理しているところです。
おびなた様はそば粉の製粉、日本そばの製造を主に行う企業様です。おやきの生地に配合しているそば粉は、そば殻を取り除いてから挽いた、雑味がなくきれいな色のそば粉を使用しています。
06加工品
長野県産えのき茸
100%使用
なめ茸
えのき茸生産量全国1位の長野県。そんな長野県ならではの、長野県産えのき茸を100%使用したなめ茸です。
甘辛い味付けで煮込んだなめ茸はえのきのシャキシャキとした歯ごたえと昆布や魚介のうまみがあります。
固形分が80%のものと60%のものがあり、食材にのせる・かける・和える等用途に応じてお使いいただけます。
- Q. おいしさの秘訣はどこですか?
-
ナガノトマト様ではえのき茸の下処理部分を主に人の手によって行っています。
えのき茸は培地や異物の混入がないかの確認、調理しやすくするためのほぐしといった下処理を機械で行うことが難しい食材です。手間ではありますが人の手で行うことで、安心・安全ななめ茸作りを行っています。 - Q. おすすめの食べ方はありますか?
-
シンプルにご飯にのせる他に、和え物やパスタ・炊き込みご飯等もおすすめです。
しょうゆ味ベースのうま味調味料として、幅広く使っていただければと思います。