大迫力の中、研修を行いました(^_^)v!!!

  第11回介護基礎研修を開催しました!

6月24日(木)に、当社の恒例となっております、介護を基礎から学べる当セミナーを行いました。
今回も、また新たな介護未経験の方に当社キャリアスマートSV社員が未経験の方にもわかりやすく研修をしました!

午前中の座学を行い、午後は実技を外で車いす介助する側と車いすに乗る側の体験を実施❕
その他の実技では車いすからベッドへ移乗介助する時に介助者と施設利用者で体格差のある場合で移乗をやってみました。

 

≪認知症についての紙芝居≫

DSCF1326

認知症の方との接し方で知っている人と知らない人では大きく違ってきます。
ここでは認知症について、リアルと基本的な知識を学ぶことができます。
ここで学んだことを実際に職場で活かしたり、また自分の周りの大切な人・家族へ、関わり方を学び活かすことができて
認知症についてもっと深く知りたいと興味を持つことができたと思います。
『認知症の方に対してもっとできることが発見出来ました』とうれしい声もありました。

 

≪車いす介助≫

DSCF1330DSCF1331

不安定な天気から一気に晴れて気持ちのいい空の中、会場の外で車いす介助を行いました。
ここでは普段の施設生活で施設利用者が車いすに乗っている側の気持ちを知ることができる体験をしました。
車いすに乗っている方からの情報は車いすを介助する側からしかもらえません。
声かけが無く介助をした場合、相手が感じることは、次に行く方向はどこなのか。今車いすはストップしたままだけどどういう状況なのか。次は何をされるのか。
車いすに乗っている方はそう感じているかもしれません。
介助者と車いすに乗っている方とのしっかり声かけとコミュニケーションをとって安心で安全な車いすの移動時間を提供できるよう
指導してます!

この体験で、声かけとコミュニケーションの【大切さ】を伝えることが出来ました。

 

≪介助者と施設利用者との体格差がある場合での車いすからベッドへの移乗≫

DSCF1337

今回は受講者の希望もあり車いすからベッドへ移乗する時、介助者と施設利用者との体格差がある場合で移乗はどうしたらいいのでしょうかということで、ここでは応用編の移乗方法を実践しています。
思うほど実は難しくなく、無理な力も使わない。ポイントを抑えて介助すれば体格差があっても簡単に移乗できます。
この介助方法を現場で活かして一緒に頑張りましょう!!

 

★実際にセミナーにご参加くださった方からは★

・現場では実際に、分からない所など勉強になりました。(30代女性)

・経験の豊富な講師から、普段聞きづらいことを教えてもらえたり、応用介助方法も聞けて勉強になりました。。(20代女性)

・1日で学べることも多く、職場に入ってから、またセミナーに参加したいと思いました。(40代女性)

などのお声をいただきました。

介護技術を向上させたい方!介護職に挑戦しようと思っている方!
当社では介護未経験の方向けに研修を随時開催しております!
介護にご興味のある方、やってみたいけど不安に思われている方、ぜひお気軽にご相談ください!

 

☆–☆ 次回の介護基礎研修 ☆–☆

\7月6日(火)開催予定/体験

定員制限がございます。
大好評につきご予約が取れなくなる可能性がございます。
お早目にご予約・お問い合わせください( ^)o(^ )

ご予約の際は ☏0120-342-255 へお電話ください。
「介護基礎研修に参加したい!」とお伝えいただき
お名前、電話番号をお教えいただくだけです☆彡

お友達やご家族の方とのご参加も大歓迎♪
たくさんのご参加お待ちしております(^^)/

《介護の求人はこちらから↓》
介護の求人はこちらをクリック
《その他のお仕事はこちらから↓》
求人検索はこちらをクリック

ジェイサービス株式会社 キャリアバスケット事業部
Tel 0120-342-255 Mail honbu@careerbasket.jp

一覧へ戻る