よくある質問Faq

休診日はいつですか?
日曜日がお休みになります。
それ以外は特別な理由がない限り祝祭日も受け付けております。
治療時間はどれくらいですか?
混雑や骨折・脱臼などの急患の状況にもよりますが、待ち時間も含め40分~60分をみていただければと思います。
予約はどのように取ればいいですか?
  • 毎回の来院の際に次回の予約を取る。
  • 1~2週間先までの予約を取る。
  • 電話にて予約を取る。
    例)これから空いてますか?○月○日空いていますか?

※症状のきつい方などは来院の際に次回の予約を取られることをお勧めします。

鍼治療は痛くないですか?
個人差はありますが、痛みを感じることはほとんどありません。
鍼治療用の「鍼」は先端が注射針よりもずっと細く、皮膚に滑り込むように入っていくので、刺激が少なく痛みを感じにくいようにできています。また、鍼を打つ時に「鍼管(しんかん)」と呼ばれる筒状の器具を使うことで、刺さるときの痛みを抑えます。ただし、怪我や筋肉の状態によってはまれに「ズーン」とした、鋭い痛みを伴う場合があります。また、あえて痛みが出る手法を使うことがありますが、初めての方へはほとんど行いません。ご安心ください。
鍼はどれくらい打つのですか?(本数・長さ)
鍼の本数は、治療部位によりますが、4本から多くても10本位を使用します。
また、鍼を打つ時間や深さは症状や筋肉の状態に合わせて行います。
その都度説明しながら進めて参りますので、ご安心ください。
鍼治療で感染することはありますか?
当院では、ディスポーザブル(使い捨て)の鍼を使用しています。感染の心配はございませんので、安心してお試しください。