プライバシーポリシー

個人情報保護方針

株式会社天職市場(以下「当社」という。)は、人材と企業各社の「職の場」とのより良い出会いを実現するため、インターネット、モバイル、情報誌、さらには セミナー・講演等のイベントなど多様なメディアを通じ、採用支援サービスを提供しています。
当社は、事業運営上必要とする多くのお客様や従業者の個人情報を、JISQ15001(個人情報保護マネジメントシステム-要求事項)に基づいて取り扱うよう方針を定め、個人情報管理体制を確立し、企業として責任ある対応を実現するものとします。

  • 個人情報の利用目的を特定し、当該目的の達成に必要な範囲内で適切に取り扱います。また、目的外利用を行なわないための措置を講じます。
  • 個人情報は、適法かつ公正な手段によって取得します。
  • 個人情報の管理にあたっては、漏えい・滅失・き損の防止及び是正その他の安全管理のために必要かつ適切な人的、技術的、物理的措置を講じるよう努めます。
  • 個人情報の取扱いにあたっては、その情報を提供した本人が適切に関与し得るよう、また情報が可能な限り正確で最新に保たれるよう努めます。
  • 個人情報保護に関する法令、国が定める指針、その他の規範を遵守すると共に、個人情報保護マネジメントシステムを継続的に見直し改善いたします。
  • 個人情報保護に関するお問い合わせ、苦情及び相談に対応する窓口を設けて、適切に対応するよう努めます。

2010年10月1日 制定・施行
2022年2月1日 改定
株式会社天職市場 代表取締役社長 春名敬太

当社の個人情報の取り扱いに関する、苦情及び相談等の問合せ先
個人情報保護事務局
TEL:0120-52-1049(受付時間 平日10:00~18:00)
E-Mail:個人情報保護事務局メールアドレス

個人情報の取り扱い

株式会社天職市場(以下「当社」といいます)は、web求人・求職サイト(tenichi)等の当社サービスをご利用になる方(以下「利用者」といいます)のプライバシーを尊重し、個人情報管理に細心の注意を払い、これを取扱うものとします

1.個人情報の取扱事業者の名称、住所、代表者および管理者

株式会社天職市場
〒163-0633 東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル
代表取締役 春名敬太
個人情報管理責任者:事業推進部 マネージャー
TEL:0120-52-1049(受付時間 平日10時~18時)
Mail:個人情報保護事務局メールアドレス

2.個人情報の利用目的(開示対象です)

個人情報の利用目的は以下のとおりです。利用目的を超えて利用することはありません。
(1)web求人・求職サービス(tenichi)の会員登録者の個人情報
・個人認証及び会員向け各種サービスの提供
・本人の承諾に基づく、Web求人・求職サービス(tenichi)利用企業への個人情報開示
・web求人・求職サービス(tenichi)に関するご意見、お問い合わせへの回答
(2)求人・求職サービス(tenichi)の利用者の個人情報
・本人の承諾に基づく、求人・求職サイト(tenichi)利用企業への個人情報開示
・web求人・求職サービス(tenichi)に関するご意見、お問い合わせへの回答
(3)お取引先の企業のご担当者様の個人情報
・商談、打合せ等
・当社サービスのご案内およびサービスの提供
(4)セミナーにお申込み頂いた方の個人情報
・セミナー運営(本人確認、ご連絡、お問い合わせへの回答など)
・当社サービスのご案内
(5)職場見学にお申込み・ご相談頂いた方の個人情報
・お問い合わせへの回答・ご連絡のため
・職場見学を希望される場合、見学先企業へご本人の氏名・連絡先を通知いたします。
(6)お問い合わせ頂いた方の個人情報
・お問い合わせへの回答、各種サービスのご案内など
(7)採用応募者の個人情報
・採用情報の提供や採用選考、採用結果の連絡
(8)社員の個人情報
・社員の雇用管理(給与・健康管理、安全管理、人事考課、勤怠管理、福利厚生、業務や緊急地の連絡等)

3.個人情報提供の任意性

当社は、当該個人の任意に基づき、個人情報を提供していただきます。会員登録時に必ずしもすべての項目にお答えいただく必要はありませんが、必要項目をご入力いただかない場合は、web求人・求職サービス(tenichi)の利用企業へのエントリーおよび説明会への申し込みなど、一部のサービスをご利用いただけないことがあります。

4.個人情報の第三者への提供

当社は、原則として、当該個人の同意を得ずに個人情報を第三者に提供しません。提供先・提供情報内容を特定し、当該個人の同意を得た場合に限り提供します。ただし、以下の場合は、関係法令に反しない範囲で、当該個人の同意なく個人情報を提供することがあります。
(1)当該個人が第三者に不利益を及ぼすと判断した場合
(2)公衆衛生上または児童の健全育成の推進上、特に必要がある場合であって、当該個人の承諾を得ることが困難である場合
(3)国の機関若しくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合で、当該個人の同意を得ることによりその事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
(4)裁判所、検察庁、警察、弁護士会、消費者センターまたはこれらに準じた権限を有する機関から、個人情報についての開示を求められた場合
(5)当該個人より明示的に第三者への開示または提供を求められた場合
(6)法令により開示または提供が許容されている場合
(7)利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報取扱い業務の一部または全部を委託する場合
(8)合併その他の事由による事業の承継に伴い個人情報を提供する場合であって、承継前の利用目的の範囲で取り扱われる場合

5.個人情報処理の外部委託

当社は、個人情報取扱い業務の一部または全部を外部委託することがあります。なお、委託先は十分な個人情報保護水準を確保していることを条件に選定し、機密保持契約を結んだ上で個人情報の預託を行います。

6.統計処理されたデータの利用

当社は、提供を受けた個人情報をもとに、個人を特定できないよう加工した統計データを作成することがあります。個人を特定できない統計データについては、当社は何ら制限なく利用することができるものとします。

7.個人情報の正確性

当社は、ご提供いただいた個人情報を正確にデータ処理するように努めます。

8.機微な個人情報の取得制限

当社は、次に示す内容を含む個人情報の取得は原則として行いません。取得、利用又は提供する場合は、あらかじめ書面によって本人の同意を得た上で行います。
(1)思想、信条及び宗教に関する事項
(2)人種、民族、門地、本籍地(所在都道府県に関する情報を除く)、身体・精神障害、犯罪歴、その他社会的差別の原因となる事項
(3)勤労者の団結権、団体交渉及びその他団体行動の行為に関する事項
(4)集団示威行為への参加、請願権の行使、及びその他政治的権利の行使に関する事項
(5)保健医療及び性生活

9.直接書面以外で取得した個人情報の利用目的(非開示対象です)

(1)受託業務を行うために委託元から取得した個人情報
委託元との契約履行のため。

10.安全管理措置に関する事項

当社は、個人データについて、漏洩、滅失又は毀損の防止等その管理のために必要かつ適切な安全管理措置を講じます。また、個人データを取り扱う社員や委託先(再委託先等を含みます。)に対して、必要かつ適切な監督を行います。個人データの安全管理措置に関しては、別途社内規程において具体的に定めておりますが、その主な内容は以下のとおりです。
(1)個人情報・個人データの適正な取扱いのため、法令及びガイドライン所定が定める各対応を実施するに当たっての基本方針の策定
(2)取得・利用・保存・提供・削除・廃棄等の各対応及び責任者と役割を定めた各種規定の策定
(3)責任者の設置、個人データを取り扱う従業員及び取扱い個人データの範囲の明確化、法及び規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制の整備、取扱い状況に関する定期点検等の組織的安全管理措置
(4)個人データについての秘密保持に関する事項を就業規則に記載し、個人データの取扱いに関する留意事項について教育訓練を実施する等の人的安全管理措置
(5)従業員の入退出管理、持ち込み機器の制限、個人データを取り扱う機器及び電子媒体・書類の盗難・紛失等を防止するための持ち出し制限・管理等の物理的安全管理措置
(6)個人データを取り扱う情報システムに対する外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護するシステムの導入等の技術的安全管理措置

11.Cookie(クッキー)について

(1)Cookieとは
当社のウェブサイトでは、Cookieを使用しております。
Cookieとは、お客様のウェブサイト閲覧情報を、そのお客様のコンピューター(パソコンやスマートフォン、タブレット等のインターネット接続が可能な機器)内に記憶させる機能のことです。Cookieを利用することにより、ウェブサイト訪問回数や閲覧したページなどの情報を取得することができます。なお、Cookie自体にお客さまのお名前、ご住所、電話番号、電子メールアドレスなどの個人を識別する情報は一切含まれません。また、お客さまのご利用端末へ悪影響を及ぼすことはありません。
(2)Cookieの設定について
お客さまのブラウザの設定を変更することでCookieの機能を無効にすることもできます。Cookieに関する設定方法は、お使いのブラウザの「ヘルプ」メニュー等でご確認ください。
すべてのCookieを無効化する設定を選択されますと、認証が必要なサービスを受けられなくなる等、各種サービスの利用において制約を受ける場合がありますのでご注意ください。
(3)Cookieの利用目的
・利用者が認証サービスにログインするとき、保存されている利用者の登録情報を参照して、利用者ごとにカスタマイズされたサービスを提供できるようにして利便性を向上します。
・当社のサイトの利用者数やトラフィックを調査するため(サイトアクセス解析のためのサービス利用)
・利用者が興味を持っている内容や、当社のサイト上での利用状況をもとに、最も適切な広告を他社サイト上で表示するため

12.個人情報及び第三者提供記録の開示等の申請手続き

当社が保有する開示対象個人情報について、ご本人より利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止のご請求、又は第三者提供記録の開示のご請求(以下、”開示等のご請求”といいます。)にご対応させて頂く場合の手続きは、以下のとおりです。ただし、以下の情報は開示等の対象となりませんので、ご要望にはお応えできません。
(a)本人又は第三者の生命、身体、財産、その他の権利利益を害するおそれがあるもの
(b)違法又は不当な行為を助長し、又は誘発するおそれがあるもの
(c)犯罪の予防、鎮圧又は捜査その他の公共の安全と秩序維持に支障が及ぶおそれがあるもの
(d)当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがあるもの
(e)人事評価、人事考課、選考等に関するもの
(f)当社の受託業務に付随した個人情報で、その個人情報について当社に開示等の権限がないもの

(1)開示等のご請求の様式について
開示等請求書は、ホームページよりダウンロードで入手できますが、郵送での入手をご希望の場合は、住所・氏名・郵送希望の旨を下記11の「個人情報に関する問い合わせ窓口」へお問い合わせください。
(2)開示等のご請求に際して必要な書類及び申し出先
 (a)個人情報開示等請求書
 (b)ご本人確認のための書類。代理人が請求の場合は委任状他、個人情報開示等請求書に記載のとおりです。
 (c)上記(a)、(b)の必要書類を「個人情報に関する問い合わせ窓口へ」の住所宛てに郵送でお願いします。
(3)ご本人確認について
個人情報開示等請求書が当社に到着次第、当社の保有する特定の個人情報をもとにご本人確認をさせていただきます。
(4)個人情報の利用目的の通知および開示に関する手数料
「開示対象個人情報の利用目的の通知」および「開示対象個人情報」の場合のみ、以下の手数料をいただきます。
 (a)1回のご請求ごとに2,000円(税込)となります。
 (b)2,000円分の郵便切手(100円切手20枚他、切手の種類は問いません。)を提出書類にご同封ください。
 (c)手数料の不足及び同封されていなかった場合には、請求者にご連絡を差し上げますが、所定期間内にお支払いがない場合には、ご請求がなかったものとして対応させていただきます。
(5)開示等のご請求に対する回答方法
 (a)開示等請求書でお選びいただいた方法で回答いたします。
(6)開示等のご請求にあたって取得した個人情報の取り扱い
 (a)当社個人情報の取り扱いに準じます。尚、お送りいただいた個人情報開示等請求書、添付書類はスキャナーで読み込み、データ保存し、原本はシュレッダー処理しますので返却は一切できません。

13.個人情報のお問い合わせ及び苦情の窓口

当社の個人情報の取扱いに関するお問い合わせ及び苦情につきましては下記までご連絡ください。
株式会社天職市場 個人情報保護事務局
〒163-0633 東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル
TEL:0120-52-1049(受付時間 平日10時~18時)
Mail:個人情報保護事務局メールアドレス

14.認定個人情報保護団体について

当社は、個人情報の保護に関する法令に基づく認定個人情報保護団体である下記団体に加盟しております。
個人情報の取り扱いに関する苦情の解決を受け付ける第三者機関です。
一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC) 認定個人情報保護団体事務局
〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル 12F
電話番号:03-5860-7565 フリーダイヤル:0120-700-779
※当社の商品・サービスに関する問い合わせ先ではございません。
プライバシーマーク