山梨店
山梨店は綺麗な店舗で通勤しやすい立地。何ごとにも一生懸命で熱いメンバーが揃っています。
スキルや経験は特に必要ありません。頑張れば誰でも結果が付いてきます。
素直で一生懸命仕事がしたい人、お待ちしています!
-
RECRUITING
DIRECTOR - 求める人物像の設計や労働条件の調整、広告掲載手法など、採用にまつわるあらゆる課題を解決します。
- HIROAKI NISHINO
- リクルーティングディレクター/西野 浩章
EPISODE OF
JOINING
入社前後のエピソード
- 前職は何をしていましたか?
- 5年間、東京のオフィスコンピューター(事務処理機)を販売する会社で、新規開拓の営業をやっていました。タウンページに掲載されている会社に片っ端から電話をしてアポイントをとり、事務処理機を背負って実演販売をしていたんです。断られても地道に電話をかけたり、飛び込み営業をして門前払いされることもあったので、度胸と根性が身に付きましたね。そんな毎日の中で、今後自分が一生涯続ける仕事として、物を売るのではなく人と関わり交渉ごとを進める仕事をしたいと考えたんです。
- 入社を決めた理由は?
- 人と関わる仕事として、人材に絞り込み転職活動をしていました。ハローワークで人材会社を探し、綜合キャリアオプションの求人に応募しました。そして面接へと進み、お会いした採用担当の方にとても魅力を感じたんです。それは表情や話し方、全ての立ち振る舞いに惹きつけられました。「こんな人と一緒に仕事をしたい」そして「自分自身もこうなりたい」という思いが合致しましたね。
- 今現在はどんなお仕事をしていますか?
- 新規の営業として人材を必要とする企業様を探し、探すだけではなく、人材から始まり人に関する困りごとを聞くんです。そして企業様に役立つことを作り上げ提案していきます。現在はチームリーダーとして後輩の教育もおこなっています。チーム名は西野の西をとって『West team』チームで心がけていることは、絶対「できない」とは言わないこと。諦めたら終わってしまいますが、諦めない限り必ず成長できるのです。そして、何かお願いするときも言い放しにせず必ず最後まで一緒に動くようにしています。
GAP OF
WORK
仕事のギャップ
-
pleasant仕事の楽しさ
前職の営業職は全て個人の成果でした。しかし今の・・・read more
pleasant仕事の楽しさ
前職の営業職は全て個人の成果でした。しかし今の営業目標は1人では絶対に達成できない数字なんです。でも、メンバー全員で協力して目標を達成できた喜びは個人のころとは比べ物にならないですね。だから今は、仲間と一緒に苦労も喜びも共有できることに、やりがいを感じています。この会社に入って失敗が失敗じゃないと思えるようになりました。常に前向きに仕事ができていますね。
-
strict仕事の厳しさ
正直、苦しいや辛いと思ったことはないんです。失敗は数え切れないく・・・read more
strict仕事の厳しさ
正直、苦しいや辛いと思ったことはないんです。失敗は数え切れないくらいたくさんありますが、それが全て経験値となり自分の糧になっているからです。でも、企業様が必要としている人材を見つけられないときは、苦労しますし悩みます。期限も指定されるので、要望通りの人が見つからないときはプレッシャーも大きいですね。自分1人で見つけられないときは、店舗メンバーにも一緒に協力してもらいます。頑張れるのは協力してくれるメンバーの力が大きいですね。
-
pleasant仕事の楽しさ
前職の営業職は全て個人の成果でした。しかし今の営業目標は1人では絶対に達成できない数字なんです。でも、メンバー全員で協力して目標を達成できた喜びは個人のころとは比べ物にならないですね。だから今は、仲間と一緒に苦労も喜びも共有できることに、やりがいを感じています。この会社に入って失敗が失敗じゃないと思えるようになりました。常に前向きに仕事ができていますね。
-
strict仕事の厳しさ
正直、苦しいや辛いと思ったことはないんです。失敗は数え切れないくらいたくさんありますが、それが全て経験値となり自分の糧になっているからです。でも、企業様が必要としている人材を見つけられないときは、苦労しますし悩みます。期限も指定されるので、要望通りの人が見つからないときはプレッシャーも大きいですね。自分1人で見つけられないときは、店舗メンバーにも一緒に協力してもらいます。頑張れるのは協力してくれるメンバーの力が大きいですね。
FLOW OF
1 DAY
1日の流れ
-
- 08:15
- 朝礼の準備をします。今日の目標となる数字を設定するんです。どうやったら今日の数字を達成できるかな・・・・・・と1日の動きをシュミレーションし、朝礼のときにメンバーと共有します。
-
-
- 10:00
- 企業様と打ち合わせ。前回うかがった企業様の課題を解決できる研修のご案内をします。提案する際は、内容をどれだけ相手方に伝えられるかが重要になります。入社して10年経った今でも、驕ることなく話し方やふるまいには気をつけています。
-
-
- 12:30
- お昼は基本外食です。ボリュームがあって早く食べられる食事を好みます。昼食を早めに食べて残りの休憩時間はゆっくりします。午後に大事な商談が入っているときは、成功することをイメージして自分のテンションを上げています。
-
-
- 14:00
- スタッフさんと待ち合わせ。これから職場見学にご案内します。企業様へもこれから伺う旨をお電話しました。スタッフさんは緊張している方がほどんど。モチベーションを上げるために全力でフォローします。
-
-
- 15:00
- 企業様のお困りごとを聞きに伺います。担当者様は私と同年代の方で、若い後輩の育成に悩んでいました。相手と同じ共有感を持てるかどうかでいろいろなお話を聞くことができるんです。
-
-
- 19:00
- 企業様に提案する資料を作成。資料を作るときは相手が見て分かりやすい資料を作っています。企業担当者様に合わせて、どういう見せ方をすれば喜んでもらえるのかを考えて作成しています。
-
GOOD
PLACE
山梨店のここがイイ
-
-
店舗近くのおすすめスポットや
美味しいごはん屋さんなどがあれば教えてください -
- 山梨店は立地がとても良いんです。なんと言っても店舗から常に富士山に見えます!日本一高く美しい富士山を見ながら仕事をしていると、山梨店も富士山のように日本一を目指して頑張りたいと思いますね。近くにカラオケ店や飲み屋さんもたくさんあって、仕事の後に飲みに行くのも楽しみのひとつです。そして、山梨には良い温泉がいっぱいあります。店舗から30分くらいかかるのですが、「みたまの湯」は見晴らしが良い小高い丘にあり、夜に行くと露天風呂から見える夜景が凄く綺麗なんです。夜遅くまで営業しているので、仕事で疲れた日に立ち寄ることもできるんですよ。
-
店舗近くのおすすめスポットや
-
-
休日の過ごし方や
息抜き方法など教えてください -
- 小学生の子供が2人いるので、土日は子供と遊んでいます。土曜は公園でアスレチック、日曜は温水の市民プールに行くんです。公園には大人でも汗をかいて楽しめるレベルのアスレチックがあるので、子供と一緒に童心に戻って遊んでいますね(笑)温水プールに行ったときは、学生時代の水泳経験を生かし、子供に泳ぎを教えています。そして最近家を建てたので、自分で庭をDIYしています。ブロックを組んだり、石を並べたり、木を植えたり、最初は難しかったけれど、今は楽しくて仕方がないです。もうすぐ完成間近なので、自分好みの庭でガーデニングをやったりバーベキューをやったり、子供の成長を見守っていきたいですね。
-
休日の過ごし方や
募集要項
雇用形態 |
|
---|---|
給与 |
|
勤務地 |
|
最寄駅 |
|
勤務時間 |
|
休日・休暇 |
|
待遇・福利厚生 |
|
面接地 |
|
-
ASSISTANT
COORDINATOR - 『働く(職)』を通じて笑顔を増やす!人と企業を結ぶコーディネーター!企業様の問題解決のために奮闘しています!
- K・S
- アシスタントコーディネーター/K・S
EPISODE OF
JOINING
入社前後のエピソード
- 前職は何をしていましたか?
- ショッピングモールでレディースファッションの販売員をやっていました。元々、お洒落をすることやお洋服が好きだったんです。常にお客様と接するお仕事なので、会話の中でお客様との距離を縮め、また来店していただいたり、私がコーディネイトした服を気に入ってくださることが嬉しかったです。立ち仕事なので体力勝負で大変なこともありましたが、接客を通し人と接する楽しさを学ぶことができましたね。
- 入社を決めた理由は?
- オフィスでの仕事に興味を持ち転職を決めましたが、今まで販売しか経験がなく、企業で働くスキルは持っていませんでした。そんなとき、求人誌で綜合キャリアオプションが主催する「就業支援事業」の広告を見つけたんです。「就業支援事業」とは、パソコンやビジネスマナーなど企業で働くための技術を学び、提携している会社での直接雇用を目指します。そして約2ヶ月の研修を終えたとき、綜合キャリアオプションの採用担当の方から「うちで働かないか」と声をかけていただきました。
- 今現在はどんなお仕事をしていますか?
- 企業様に訪問して、人員状況の確認や就業中のスタッフさんのフォローをおこないます。企業担当者様やスタッフさんなど、たくさんの方と毎日お話をします。悩み事を相談されることも多く、相手との信頼関係がとても大切になる仕事なので、定期的に足を運んだり、連絡をもらったらすぐに返信することを心がけています。自分から本心を言い出せない方もいらっしゃるので、何気ない会話の中でも相手の変化にすぐに気付けるようにしています。
GAP OF
WORK
仕事のギャップ
-
pleasant仕事の楽しさ
入職したスタッフさんが、周りの方と馴染めなくて悩んで・・・read more
pleasant仕事の楽しさ
入職したスタッフさんが、周りの方と馴染めなくて悩んでいたんです。お話を聞き改善できると考えた私は、できるだけ自分から周りの方に声をかけるようにアドバイスしました。そして次の訪問の際に状況を伺ってみると「意外とみんな良い人で、話しかけてみて良かった」と嬉しそうにお話してくれたんです。スタッフさんご自身の努力の結果ですが、私のちょっとしたアドバイスで気持ちよくお仕事を続けられるお手伝いができて、とても嬉しかったです。
-
strict仕事の厳しさ
私より年齢が上のスタッフさんが多く、先輩方の真似を・・・read more
strict仕事の厳しさ
私より年齢が上のスタッフさんが多く、先輩方の真似をして発言した言葉でも、年少の私が言うと偉そうに聞こえたり、誤解を受けてしまうこともあったんです。企業担当者様にも、若い女性だと「頼りにならない」と言われ悩むこともありました。まずは正しい知識を身に付け、不明なことは自己判断せず確認してから伝えるように心がけたんです。小さなことでも時間や約束は必ず守ることを徹底しました。次第に信頼関係も築け、今は年上の方からでもいろいろと相談してもらっています。
-
pleasant仕事の楽しさ
入職したスタッフさんが、周りの方と馴染めなくて悩んでいたんです。お話を聞き改善できると考えた私は、できるだけ自分から周りの方に声をかけるようにアドバイスしました。そして次の訪問の際に状況を伺ってみると「意外とみんな良い人で、話しかけてみて良かった」と嬉しそうにお話してくれたんです。スタッフさんご自身の努力の結果ですが、私のちょっとしたアドバイスで気持ちよくお仕事を続けられるお手伝いができて、とても嬉しかったです。
-
strict仕事の厳しさ
私より年齢が上のスタッフさんが多く、先輩方の真似をして発言した言葉でも、年少の私が言うと偉そうに聞こえたり、誤解を受けてしまうこともあったんです。企業担当者様にも、若い女性だと「頼りにならない」と言われ悩むこともありました。まずは正しい知識を身に付け、不明なことは自己判断せず確認してから伝えるように心がけたんです。小さなことでも時間や約束は必ず守ることを徹底しました。次第に信頼関係も築け、今は年上の方からでもいろいろと相談してもらっています。
FLOW OF
1 DAY
1日の流れ
-
- 08:30
- メンバーとアポイントや確認事項などを共有します。情報の交換はお仕事を進める中で重要です。お互いに全力で業務ができるように協力します!持ちつ持たれつの関係が円滑に進むポイントです♪
-
-
- 09:30
- これから稼働スタッフさんの面談に向かいます。お顔を見て話をすることで、普段は言いにくい事を聞けたり、表情から色々と感じることもできるので、足を運ぶことを惜しみません。
-
-
- 10:00
- 面談の前に、今の状況をヒアリング。スタッフさんの元気に活躍している姿を見て、私も元気をもらいました♪小さな事でも話しやすい関係を築いていけることを大切にしています。
-
-
- 15:00
- 店舗に戻ったら、今日の内容や今後の予定を書き込みます。メンバーの状況や数値を把握することで、私自身の新たな動きも見えてきます。普段外にいるメンバーが多いので、連絡手段としてモレがないようにしています。
-
-
- 17:00
- 今日あったことや次に伺う企業様への提案方法などを上司に報告。参考になるアドバイスがもらえて、少し悩んでいたことが解決!頼りになる上司やメンバーが多いのは、とっても心強いです!
-
-
- 18:00
- デスクを片付けて、皆にも挨拶をしてから退勤します。今日はこの後、お友達とごはんに♪以前に企業様からオススメされていたお洒落なお店なので楽しみです。オフも充実させて、明日もお仕事頑張ります!
-
GOOD
PLACE
山梨店のここがイイ
-
-
季節ごとのイベントなどあれば
教えてください -
- 店舗メンバーで春にお花見を兼ねたバーベキューをします。メンバー全員と、お子様がいる方はお子様も一緒に参加できます。私は小さい子供と遊ぶのが好きなので、お子さんがいっぱい来てくれるのが楽しみです。桜が綺麗に咲いているバーベキュー会場で、バーベキューを楽しみながら仕事を絡めたクイズをやったり、出し物やゲームもします。私もストッキングを被っての引っ張り合いをやったことがあるんですよ。もちろんやるからには全力です(笑)そして2次会はカラオケに行って盛り上がります。そのときは十八番の「椎名林檎」を歌って、日頃の練習の成果を披露しています。
-
季節ごとのイベントなどあれば
-
-
店舗近くのおすすめスポットや美味しい
ごはん屋さんなどがあれば教えてください -
- 台湾料理のお店「吉祥」に店舗メンバーで良く行きます。ランチの定食はメインに春巻き・豆腐・漬物・ライス・デザートが付き、70円プラスすると台湾ラーメン(普通に1人前)も付けられます。一緒に行くのは女子社員の方が多いのですが、山梨店の女性メンバーはみんなガッツリ食べますね。お昼をしっかり食べてスタミナをつけ、午後も頑張って仕事しています。そしてドラゴンパーク(赤坂台総合公園)には展望台があり富士山や南アルプスも一望できるんです。私はポカポカと暖かい陽気の日に、広い芝生広場でシートを広げてお昼寝するのが好きですね!家族連れで遊びに来る方も多いので、元気に遊んでいる子供の姿を眺めながらコーヒーを飲む時間がほっこりと至福の時です。
-
店舗近くのおすすめスポットや美味しい
募集要項
雇用形態 |
|
---|---|
給与 |
|
勤務地 |
|
最寄駅 |
|
勤務時間 |
|
休日・休暇 |
|
待遇・福利厚生 |
|
面接地 |
|