![清掃管理部門、指定管理事業部門]()
清掃管理部門
清掃管理部門は施設でお勤めされる方や施設に訪れる方に快適な環境を提供し、住みやすさ、働きやすさの向上に寄与します。施設の利用者から「いつもありがとう。」と言って頂くために、日々活動しています。
20~60代と幅広い年代の男女スタッフが活躍しています。狭い部屋の除塵は乾式モップを使用します。押しながら歩くだけで誰でも簡単にごみや埃が集まります。
清掃道具も様々で、広いホールや体育館等の床清掃ではカニばさみ式の特殊な乾式モップを使用します。意外に扱いが簡単で、面白いようにごみや埃を集めることができます。
面積の広い床の清掃には乗用の自動床洗浄機も活躍します。床洗浄の作業で洗剤塗布、洗浄、汚水の吸水をすべてこの機材一台で行うことができます。
業務用の掃除機です。立った状態で吸塵作業を行うことができ、腰に負担がかからず、スイスイ作業が行えます。
簡単な窓ガラス清掃も同じスタッフ同士で指導し合い協力して行っています。
トイレ清掃の風景です。トイレを快く利用きるよう施設の衛生環境と美観を保つやりがいのある仕事です。
指定管理事業部門
「安心・安全・快適」な環境の提供を目指し、民間企業のノウハウを活用した公共施設の運営管理を行なっています。
施設を利用する皆さんが、気持ち良く過ごし、楽しい想い出を作るためのサポーターです。
皆さんのライフワークに合わせて活躍できるやりがいのあるお仕事です。
人とのふれあいを大切にし、様々なイベントを企画・運営してまいります。
特に資格はいりません。はじめての方でも丁寧に指導してまいります。
人と接することが好きな方お待ちしております。